ビジネス

上司と合わないと思ったら【他人を変えようとしてはいけない】

どうも、ノノマスです!

つい先日知人と話をしていると、職場の上司の話になりました。
「上司と合わないんだよね〜」みたいな話だったのですが
ネットを見ていても同様の悩みを持っている人はたくさんいそうです。

というか、私自身、自分と合う上司という人に会ったことは一度もありません笑
ただ、会社という性質上、上司と合わないというのはなかなかしんどいのも確かです。

中には、それを理由に転職を考える人がいるほどですね。
では、上司と合わないと思ったらどのような行動を取るのが最善だと思いますか?

私の体験ですが

①他人を変えようとしてはいけない
②そんな人もいると思う
③反面教師にする

の3つが特に効果的だったと思います。
この記事では、この3つの方法をご紹介します。

上司と合わないと辛い

繰り返しになりますが、上司と合わないというのは非常に辛いですよね。

私の経験談で言えば、パワハラを行う上司や一方的に話してこちらの話をあまり聞いていない上司など様々です。

ただ、間違いなく言えるのは、上司がしっかりと話を聞く人であれば部下との関係性はそこまで悪くならないということです。

0秒思考で有名な赤羽さんの著書、自己満足ではない「徹底的に聞く」技術では

様々な現場を見てきたが、だいたい上司が喋りすぎている

と述べられています。


人は、話したい生き物ですが、相手の話をきちんと聞ければ関係性は改善するというのも確かです。

アクティブリスニングのコツ3選どうも、ノノマスです! 今回はアクティブリスニングについて、書いていきます。 以前の記事でも書いたのですが、最近、話している...

上司がみんな部下の話を聞いてくれれば良いのですが、それは難しいと思います。
なぜなら、自分が上司になった時に部下の話を聞くことは簡単ですが、上司に部下の話を聞くように促すことは非常に難しいからです。

ただでさえ、部下の話を聞かない上司ですから、そのような人が部下からの指摘・進言を好んで聞いてくれる確率はかなり低いのではないでしょうか。

 

では、どうすれば良いか?

それでは、私たちが合わない上司の下で働くことになった場合どのようにすれば良いのでしょうか。

私がお勧めするのは以下の3つのマインドを持つことだと思います。

他人は変えられない、変えられるのは自分の解釈

まず、前提として他人を変えることはできません。
アドラー心理学の本、嫌われる勇気の中にも登場する言葉ですが、基本的に人は自分を変えることはできますが、他人を変えることはできません。

他人を変えるって相当大変だと思います。
ましてや、上司になるのであればある程度の年齢になっている場合が多いと思うので、これまでのやり方を否定するような内容を受け付けてくれるでしょうか。

辛い話かもしれませんが、上司を変えようとする行動は大体徒労に終わってしまうと思います。むしろ、上司側からすれば部下のことを理解できない存在と思っているので、逆に部下を変えようとしている可能性すらあります。

そうすると、お互いが干渉しあうことによって、今までよりもずっと人間関係ぎくしゃくしてしまうのではないでしょうか。

これら、人間関係のトラブルを防ぐには、前提として、他人を変えることはできないという考えを持つことが重要だと思います。

もちろん、他人は変えられないから何をしても無駄だ!とか、諦めろ!と言っているわけではありません。

単純に他人が変わるかどうかは他人が決めることだという話です。

「変わればいいな〜」くらいの感覚を持つことと、本当に他人に変わって欲しいと思うのであれば、質問をして考えを促すことが大切だと思います。

質問は相手の思考に干渉できる唯一のツールと言ってもいいくらい利便性の高いものなので、誰かに変化を促すのであれば、話をしっかりと聞いた上で、質問を行うのが良いと思います。

世の中にはいろいろな人がいる

次に、世の中にはいろいろな人がいるといういたって当然の話です。

色々というのは、性格を含め、考え方や思想なども含みます。
つまり、どれだけ頑張っても理解されないことはあるということです。

宗教上の対立や人種間の理解が進まない理由もこのあたりにあるのではないでしょうか。
そもそも、自分の思う正義が他人にとっての正義とは限らないという思考も大切です。

なんでも自分の考えが正しいわけではなくて、相手にも考えや思想があると理解しようとすることが重要なのだと思います。

どうしても会社の上司であれば、「俺の若い頃は・・・」とか「こうすれば良い」とかマウントを取ったり、求められていないアドバイスをしがちです。

私は、求めていないアドバイスをされた場合は、今後役に立ちそうならメモしておく。個人の主観や再現性がない内容であれば、そっと流すことにしています。

冷たいようですが、求めていないアドバイスをされることほど、めんどくさいものはないです。

よく男女間で、女性が相談した時に男性が一方的にアドバイスをしてしまいトラブルになることがありますが、全く同じ原理ですね笑

反面教師にすることで学ぶ

しかし、ただスルーするだけでは、勿体無いので、反面教師にして学んでしまいましょう。

世の中の上司は、部下の時代に大体同じ仕打ちを上司から受けています。
パワハラであったり、自分の話を聞いてもらえなかったり・・・

色々あると思いますが、自分が上司になるとおそらく忘れてしまいます。

なので、しっかりと反面教師として学ぶと同時に、自分ならどうするだろう?という視点を持つことによって、学習につながっていきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

合わない上司と出会った場合は、以下の3つのマインドを持つことが重要です。

①他人を変えようとしてはいけない
②そんな人もいると思う
③反面教師にする

これらを駆使することで、普段付き合いにくい上司との関係が少しでも改善すれば良いなと思います。

参考書籍

嫌われる勇気


 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。