副業

副業で開業届を出しました【体験談】

どうも、ノノマスです!

今日は私にとって、大切な出来事がありました。
実は、副業で開業届を提出してきました。

「え、そんな稼いでるの?」と思ったあなた。ハズレです笑
売上でいえば、アルバイト程度というか、アルバイトの方がよっぽど儲かるくらいです。

では、なぜ開業届を出したか?自分で副業を頑張ると意識づけるためです。

今回の記事では、開業届を出した時に感じたことをまとめています。
なお、開業届を出すタイミングは、税金関係の話もあるので、不安がある方は税理士さんへ相談しましょう。

副業で開業届を出しました

これまで、副業でデザイン関係の仕事やプログラミング、事務作業などを行なってきました。色々とチャレンジする中で、「開業届を提出して本気で取り組もう」と思うようになりました。

一般的に、開業届は青色申告(別途届け必要)を行なったり、金融機関の融資を受ける目的で提出する場合が多いです。

私の知る限りでも、売上月収30万くらいからが提出している方が多い印象です。

その中で、私のような雑魚が提出することに、おもしろみを覚えます。
ただ、感じたのは、「いよいよか」というワクワク感です。

実は、開業届は提出することで、失業保険の給付が受けられなくなるリスクがあります。
それを差し置いても、自分のモチベーションのために行動しました。

作成はめっちゃ簡単

届出の作成は、freeeで行いました。必要情報をチャチャっと入力して、印刷・押印・舞mナンバー入力ですぐに提出できました(以下リンク)。

無料で開業届を作成できます。

正直、SUGEEEEって感じで驚きました。
以前、知り合いの税理士がTKCで届出を作成していたのですが、明らかに使いやすさはfreeeが上だと思いました。

開業届をタダで作れる時代。。。誰が想像したでしょうか。

無理に開業する必要はない

ここまで、読まれた方で、「自分も副業あるし開業届だそうかな」と思われた方。矛盾するかもしれませんが、無理に開業する必要はありません。

先ほど、述べたことですが、開業届を提出することによるデメリットも存在します。
逆に、結構売上があるのに提出していないと、給付金が受給できないなどいざという時に困ります。

この辺りで不安を覚える方は、最寄りの税理士に相談しましょう。

税理士もピンキリではありますが、開業に関する相談をするなら大体無料でやってくれます。届出を行うあたりからは税理士によっては有料になったりします。

大切なことは、しっかりとアドバイスをしてくれる税理士かどうかですね。
私は、知り合いの税理士事務所で働いた経験があるので、この辺りの届出、経理周りは今のところ税理士には相談していません。

というか、売上規模的に相談できないくらいです。

届出を出して思ったこと。

固定観念を捨てることが副業への近道【やったことのないことをやる】どうも、ノノマスです! 以前、副業に関するツイートをしました。 https://twitter.com/nonomasu_a...

開業自体はめっちゃ簡単

届出提出した印象は、とにかく開業自体は簡単。
正直、「こんなのでいいのか?」レベルでした。

一方、開業したからには、しっかりと売上を上げていかなくてはという思いもあります。

正直なところ、最初転職した時にはぼやっと「いつか事業できたらいいな〜」くらいの感覚でした。その私が、届出を提出したこと自体が不思議な感じです。

色々やれば良い

先日読んだ本なのですが、「マルチ・ポテンシャライト」というテーマの書籍です。


マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法

書籍の中で、1つのことを極めた人ではなく様々な分野を習得して活躍する人が紹介されています。

この本を読んだ時に、「自分も色々とやってみよう」と思えるようになりました。
小さい頃から、「何か1つを極めるのが良い」「石の上にも3年」と言われ続けてきました(日本は大抵そうですよね)。

転職をする時も、周囲から「続かないやつだ」と言われたことがあります。

当時は、私も自分のよくないところだと思って、落ち込んだ時期もありました。
しかし、今となっては長所として捉えています。

むしろ、副業においては、色々やるというのはとても大切です。
何がヒットするかわからない時代だからこそ、色々やって成功したものを残す。

もし、今「仕事が長続きしない」「色々と関心が移ってしまう」と悩まれているようでしたら、一読することをお勧めします。

きっと、あなたの人生にとって良い刺激を与えてくれると思います。

ここからが本当の楽しみ

何よりも、ようやく楽しい仕事が始まった!という感覚です。
誰に指示されるわけでもなく、自分の仕事を進めていく。

その中で、色々と学ぶこともあると思います。また、失敗することもあると思います。

他人への貢献を目指して頑張っていきます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。